まず、ホームページ制作するにあたって、お客様のご希望をお聞かせ下さい。
効果があり、お客様に満足いただけるホームページ制作するために、ビジネスプランの構想・目的などを十分に話し合います。
理解し合った上で、当社からの提案もさせていただきます。
お客様に情報をご用意頂き、弊社はその表現方法についてのアイデアを出させていただきます。
見積りに関しては、ページ単価はもちろん、細分化することも可能です。
必要であれば、サイト管理・運営費も併せて見積もりいたします。
予算や内容についてご了解頂いた後、正式発注となります。
コンテンツ制作に最適な人材をスタッフィングし、制作スケジュールを提出いたします。
トップページのラフデザインを提出し、修正があれば行います。
ロゴ、商品画像、イメージ画像、詳細資料、会社案内、各ページテキスト等、 ひととおり全ページを完成させます。
テスト用のサーバで閲覧可能な状態にし、お客様に校正をお願いいたします。
修正後、サーバにアップするか、CD等の記録媒体にて納品となります。
更新情報の追加・更新、機能アップ、戦略の見直し・立案・実行、 アクセスログ解析、SEO対策等、ご相談下さい。
まず「お客様が何を実現したいか」という内容をなるべく詳細にお聞きいたします。
イメージを具体化すべく、こちらからのご提案も含めてじっくりとお話し合いを行います。
お聞きした「やりたいこと」をシステムで実現するに当たって必要となる機能を割り出し、
それに掛かるコスト、開発期間のご提案を致します。
要件と機能、コスト、開発期間を照らし合わせ、お客様がご納得されて、
システム仕様がしっかりと固まるまで繰り返しご調整をさせて頂きます。
(上記、「step1」または「step2」に戻る場合があります。)
最終的に作成すべきシステムの機能仕様とその金額、スケジュールを確定いたします。
決定した仕様に基づいて、プログラムを制作するための設計作業を行います。
プログラミングに励みます。
プログラム機能単位でのテストや機能同士を結合してのシステムテストを繰り返します。
お客様の元へシステムを設置させて頂きます。
動作に問題がなければシステムリリースの完了となります。